910 聖天山 歓喜院 070322
2025年04月27日
070322

[福福]近くにある[歓喜院]にお参り
[妻沼聖天さま]の愛称で呼ばれる地元で愛される寺院らしい
実はお参りするのは2度目で、多分ハロフェスが熊谷でやった時だと思うので・・・あれはいつだ?2018年とかになるかもしれない


実は有料エリアがあって、下の写真の左側に写っているのがそのエリア
入ったことは無いが[日光東照宮]を彷彿とさせる装飾がなされているらしい
エリア外からも見ようと思うと見えるっちゃ見えるのだが・・・悪いからやめておいた
お参りして御朱印をいただく

今度は有料エリアにも行ってみようかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本編
[福福]近くにある[歓喜院]にお参り
[妻沼聖天さま]の愛称で呼ばれる地元で愛される寺院らしい
実はお参りするのは2度目で、多分ハロフェスが熊谷でやった時だと思うので・・・あれはいつだ?2018年とかになるかもしれない


実は有料エリアがあって、下の写真の左側に写っているのがそのエリア
入ったことは無いが[日光東照宮]を彷彿とさせる装飾がなされているらしい
エリア外からも見ようと思うと見えるっちゃ見えるのだが・・・悪いからやめておいた
お参りして御朱印をいただく

聖天山 歓喜院
御朱印
御朱印
今度は有料エリアにも行ってみようかな。
871 大宝山 権現院 千光寺 070223
859 多喜山 大聖院 070222
851 三縁山 宝珠院 070201
848 萬松山 泉岳寺 070201
847 最正山 覚林寺 070201
779 ロースかつ定食 福よし 241123
859 多喜山 大聖院 070222
851 三縁山 宝珠院 070201
848 萬松山 泉岳寺 070201
847 最正山 覚林寺 070201
779 ロースかつ定食 福よし 241123