41 小ラーメン 麺屋 花の名 221016
2022年11月04日
221016


群馬遠征最後を飾るのは・・・佐久にある麺屋 花の名
不定期ながらチョイチョイ訪店する二郎インスパイアのお店
俺的には長野の二郎インスパイアでは、豚五里羅と双璧と思っている
コチラのスープはド乳化なので、豚五里羅とは全くタイプが違う
うまく棲み分けというか好みで選べるというのはありがたい
難点は千曲市からだと遠い事、さすがに佐久にはそうそう頻繁に通うわけにはいかない
さて、本文では小ラーメンとなっているが実際は

小小ラーメン(平打麺、粉落とし)
ぶし、レンソウ、生玉子、黒烏龍茶
ヤサイ抜き、ニンニク、アブラ
以前高崎にある大者の硬い麺にハマり、文蔵BLACKでも粉落としで二郎系らーめんをお願いしたのだがこれがまた良かった
そこでこの花の名のスープならドンピシャで合うはずとの考えでのオーダー

結論からいうと・・・硬すぎた・・・
これはもうちょい茹でて貰った方がいいかも
御店主のお話では、硬めにするなら極太麺のほうが良いかもってこと
そうかぁ~次回は極太麺で行ってみよう
この日は昼の部最後の客だったので御店主とお話が出来た
中々興味深い話が聴けてかなり収穫があったな
ごちそうさまでした。

小ラーメン

本編
群馬遠征最後を飾るのは・・・佐久にある麺屋 花の名
不定期ながらチョイチョイ訪店する二郎インスパイアのお店
俺的には長野の二郎インスパイアでは、豚五里羅と双璧と思っている
コチラのスープはド乳化なので、豚五里羅とは全くタイプが違う
うまく棲み分けというか好みで選べるというのはありがたい
難点は千曲市からだと遠い事、さすがに佐久にはそうそう頻繁に通うわけにはいかない
さて、本文では小ラーメンとなっているが実際は

小小ラーメン(平打麺、粉落とし)
ぶし、レンソウ、生玉子、黒烏龍茶
ヤサイ抜き、ニンニク、アブラ
以前高崎にある大者の硬い麺にハマり、文蔵BLACKでも粉落としで二郎系らーめんをお願いしたのだがこれがまた良かった
そこでこの花の名のスープならドンピシャで合うはずとの考えでのオーダー

結論からいうと・・・硬すぎた・・・
これはもうちょい茹でて貰った方がいいかも
御店主のお話では、硬めにするなら極太麺のほうが良いかもってこと
そうかぁ~次回は極太麺で行ってみよう
この日は昼の部最後の客だったので御店主とお話が出来た
中々興味深い話が聴けてかなり収穫があったな
ごちそうさまでした。
番外#46 アンジュルム36thシングル 発売記念トーク&一言お話し会 イオンスタイル上田 250425
893 ジェラート トリプル 豊上モンテリア Sweets & Gelat 250302
892 〇味鰹醤油拉麺 拉麺酒房 熊人 250302
843 太陽自家製唐揚げ マルシェ太陽 2501
842 自慢焼 富士アイス 2501
841 ほうじ茶ショコラ 喜光堂 250125
893 ジェラート トリプル 豊上モンテリア Sweets & Gelat 250302
892 〇味鰹醤油拉麺 拉麺酒房 熊人 250302
843 太陽自家製唐揚げ マルシェ太陽 2501
842 自慢焼 富士アイス 2501
841 ほうじ茶ショコラ 喜光堂 250125