513 生田神社 060211

060211

513 生田神社 060211


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



本編


関西遠征実質2日目は神戸へ!目的は「生田神社」

513 生田神社 060211



社務所が開くチョイ前に到着、お詣りして社務所が開くまで少し待とうかと思っていたら既に行列が出来ていた
神社用の御朱印帳が終わっていたのでこの「生田神社」で新調
513 生田神社 060211


数種類あるのだがコチラの御朱印帳を選択

513 生田神社 060211

生田神社 御朱印


神戸の御朱印巡り開始!


同じカテゴリー(神社)の記事画像
875 沼名前神社 070224
866 御建神社 070223
858 嚴島神社 070222
811 治田神社 070102
734 菅生石部神社 061012
676 仁科神明宮 060811
同じカテゴリー(神社)の記事
 875 沼名前神社 070224 (2025-03-22 07:41)
 866 御建神社 070223 (2025-03-13 06:18)
 858 嚴島神社 070222 (2025-03-05 07:09)
 811 治田神社 070102 (2025-01-16 07:04)
 734 菅生石部神社 061012 (2024-10-30 06:14)
 676 仁科神明宮 060811 (2024-08-30 06:40)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
こーり
こーり
千曲市在住のヨッパライ

風の吹くまま気の向くまま・・・