516 祇園神社 060211

060211

516 祇園神社 060211


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




本編


神戸八社巡りの最中「三宮神社」と「四宮神社」で躓いたのでどうしようかと思ったが続行
「五宮神社」に行ったら無人、御朱印は少し離れた「祇園神社」でいただけるとのことで「祇園神社」に参詣

516 祇園神社 060211



御朱印は何種類かあったが直書きは1種類

516 祇園神社 060211

祇園神社 御朱印



八社巡りは続行、次の「八宮神社」へ向かう


同じカテゴリー(神社)の記事画像
562 明治神宮 060323
561 靖國神社 060323
524 姫嶋神社 060212
520 西宮神社 060211
517 湊川神社 060211
515 神戸八社巡り 後編 060211
同じカテゴリー(神社)の記事
 562 明治神宮 060323 (2024-05-04 05:59)
 561 靖國神社 060323 (2024-05-03 05:53)
 524 姫嶋神社 060212 (2024-03-27 06:48)
 520 西宮神社 060211 (2024-03-23 05:17)
 517 湊川神社 060211 (2024-03-20 00:05)
 515 神戸八社巡り 後編 060211 (2024-03-18 00:01)
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
こーり
こーり
千曲市在住のヨッパライ

風の吹くまま気の向くまま・・・