518 宝積山 能福寺 060211
2024年03月21日
060211

神戸八社巡り、「七宮神社」の後に向かったのが「能福寺」
「兵庫大仏」で有名なお寺らしいのだが・・・申し訳ないことに知らなかった

大仏が鎮座
拝観料や入山料は無く誰でもお参り出来るというのが素晴らしい


パラパラと人は来るのだが・・・こんな立派な大仏があるのに参拝客少なすぎやしないか?
アクセスが悪いせいだろうか?
もっとアピールしても良いと思うのだがなぁ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神戸八社巡り、「七宮神社」の後に向かったのが「能福寺」
「兵庫大仏」で有名なお寺らしいのだが・・・申し訳ないことに知らなかった

大仏が鎮座
拝観料や入山料は無く誰でもお参り出来るというのが素晴らしい


能福寺 御朱印
パラパラと人は来るのだが・・・こんな立派な大仏があるのに参拝客少なすぎやしないか?
アクセスが悪いせいだろうか?
もっとアピールしても良いと思うのだがなぁ
910 聖天山 歓喜院 070322
871 大宝山 権現院 千光寺 070223
859 多喜山 大聖院 070222
851 三縁山 宝珠院 070201
848 萬松山 泉岳寺 070201
847 最正山 覚林寺 070201
871 大宝山 権現院 千光寺 070223
859 多喜山 大聖院 070222
851 三縁山 宝珠院 070201
848 萬松山 泉岳寺 070201
847 最正山 覚林寺 070201